PR

WordPress(ワードプレス)の投稿画面に「所有」という表示が現れた場合の対処・解決方法

WordPress全般
TheDigitalArtist / Pixabay
記事内に広告が含まれています。

たとえば、アフィリエイト初心者さんがSeesaaブログやFC2ブログなどの無料ブログサービスから、独自ドメイン&レンタルサーバーでWordPress(ワードプレス)を利用してブログ(サイト)を運営しようとした場合、元になるブログの記事数が少なければ元ブログから1記事1記事コピーしてwordPress側に貼り付けてもそんなに苦労しませんが、元ブログの記事数が数100記事以上となると、元ブログの記事や画像を「エクスポート」して、WordPressに「インポート」することになると思います。

WordPress側への記事や画像のインポートが完了して「投稿」画面を見た時に、またインポート以降に新たにWordPress側で記事を書いた時に「あれ?!所有って何?」っと思うことがあると思うので、この記事ではその件についてちょっと書いてみたいと思います。

【お知らせ】

このブログではWordPress関連記事だけでなく、アフィリエイト・ポイント&アンケートサイト・Googleアドセンスの紹介と内容が雑多になって少しわかりにくくなっているので「WordPress関連&Googleアドセンス関連」の新たなブログを立ち上げました。

⇒『はじめてのワードプレス(WordPress基本編)・索引ページ』

よかったら参考にしてください。

スポンサーリンク

WordPressの投稿画面に現れた「所有」とは?

WordPressにログインして、管理画面(左側)のダッシュボードから「投稿」をクリックして投稿画面を開きます。

すると、たとえば、通常ならば下の画像のような表示になっていると思います。

  • すべて(記事数)
  • 公開済み(記事数)
  • 下書き(記事数)

今回は例として「下書き(1)」の状態を載せましたが、「下書き」がなければここはありません。要は「すべて」の記事数と「公開済み」の記事数が同じ数であれば問題はありません。

  • すべて(記事数)= 公開済み(記事数)+「下書き(記事数)」

ですが、場合によっては下の画像のような表示になることがあります。

いままではなかった「所有」という表示があります。

「すべて」の記事数が(414)に対して、「所有」している記事数が(2)という状態です。この場合だと(412)記事が所有されていない状態になっている状態です。

このような場合、所有できていない記事を所有する必要があります。

 

所有できていない記事を所有にする

それでは早速、所有できていない記事を所有にしていきます。管理画面左側(ダッシュボード)から「ユーザー」⇒「ユーザー一覧」をクリックします。

すると「ユーザー」画面が表示されます。現在は「管理者」と「購読者」のユーザーが2名いる状態です。

縦に並んでいる2名のユーザーから、削除をしたいユーザー名を選んでカーソルを乗せます。そうすると、下の画像のように「編集」と「削除」が表示されると思うので「削除」をクリックします。

そうすると、「ユーザーの削除」画面が表示されると思うので、「すべてのコンテンツを以下のユーザーのものにする」にチェックを入れて、間違いがないか確認後、

※赤色枠で囲んだ部分「削除するユーザー名」
※黒色枠で囲んだ部分「残したいユーザー名」

「削除を実行」をクリックします。

 

「削除を実行」をクリックすると、「ユーザーを削除しました。」と表示され、2名だったユーザーが1名になっていると思います。

 

再度「投稿」画面を確認する

ここまでの作業が済んだら、再度「投稿」画面を確認してみます。管理画面(左側)のダッシュボードから「投稿」をクリックして投稿画面を開きます。

すると、「所有」という表示が消えて、すべての記事が所有(同じ記事数)されているハズです。

※この場合なら「すべて」(414)、「公開済み」(413)、「下書き(1)」

  • すべて(記事数)= 公開済み(記事数)+「下書き(記事数)」

これですべての記事を所有にする作業は完了です。

 

WordPressへの引っ越し時に注意!

WordPressの投稿画面に「所有」という表示が現れるケースは、他のブログからエクスポートした記事を、WordPressにインポートした時、あるいは、インポート後、新たにWordPress側で記事を投稿した時に割と多く見られる現象です。

原因として考えられるのは、下の画像のように他のブログからエクスポートした記事をWordPressへのインポート時に、元ブログ側で設定した投稿者(管理者)名と、WordPress側で設定した投稿者(管理者)名が違うこと。

たとえば、予め無料ブログサービス側のブログをそのままWordPressへ移して運営したいと決めていた場合ならば、同じ投稿者(管理者)名で引っ越しすればこのような問題は避けられます。

ただ、「WordPressでは別の投稿者(管理者)名で、新たな気持ちでやりたい!」と考える方も多いのではないかと思います。アフィリエイト初心者さんがはじめて、無料ブログサービスからWordPressへのブログの引っ越すとなると、独自ドメインを取得してレンタルサーバーの手続きをして、WordPress側のブログを先に用意したり、元ブログの記事や画像のエクスポート、WordPressへのインポートと予想以上の手間と時間、労力がかかってしまうものです。

苦労してやっとWordPressへの引っ越しが済み、さて記事を書こうと思った矢先に投稿画面に「所有」という表示・・・?なんだこれ!「ブログの引っ越しが上手くいかなかったのかなぁ・・・」と焦ってしまうものです。

新規でWordPressでブログをはじめる場合は問題ありませんが、無料ブログサービスからWordPressに引っ越しをする時や、他のWordPressブログから一部だけ記事を移転させる作業をした時に投稿画面に「所有」という表示が現れることがあります。ですが、2名になっているブログ投稿者(管理者)を上記の作業で1名にすればいいだけなので、そんなに心配いりません。もしも、投稿画面に「所有」という表示が出てお困りの時は、上記の作業で解決してみてください。

 

これからWordPressでブログを作るなら・・・

これからWordPressでアフィリエイトブログを作るという方におすすめな独自ドメインとレンタルサーバーは、独自ドメインならムームードメイン、レンタルサーバーならロリポップ!がおすすめです。

おすすめする理由としては、料金的な面はもちろん、ムームードメインとロリポップ!は同じ会社(GMOペパボ株式会社)が運営しているのでドメインとレンタルサーバーの設定(紐付け)が簡単だからです。



ロリポップ!レンタルサーバーは先日、それまではエックスサーバーなどの上位機種のみだった、独自SSLサービスも無料で利用できるようになったので、コスパがいいです。



ロリポップ!のレンタルサーバーのプランは「スタンダード(月額~500円)」がおすすめです。スタンダードプランならWordPressブログが10個まで作れます。WordPressは「ライトプラン(月額~250円)」でもできるのですが、1個しかつくれないので。ブログアフィリエイトでそれなりの収益を上げたい場合は少しもの足りないかもしれません。WordPressはグーグルアドセンス審査用のブログだけに使って、審査に通れば後は無料ブログで・・・という方はライトプランでもいいと思いますが、ブログアフィリエイトで長期的にそれなりに稼ぎたいなら、WordPressブログ1個では心もとないですから。

なお、ムームードメインの取得・設定方法やロリポップ!の設定方法などは、このブログの他の記事で書いていますので、よかったら参考にしてください。

 

コメント

  1. ippei より:

    大変参考になりました。
    どうもありがとうございました。

  2. nyanko より:

    ippeiさん
    コメントありがとうございます。

    ワードプレスへのブログの引っ越しや記事の一部移転のときに
    たまに「所有」の表示が出てしまいます。個人で運営している
    ワードプレスならば「管理者」をひとつにすればOKです。

タイトルとURLをコピーしました